モモばあさん、食事の時間になると毎回テーブルに混ざりたがる。
こっちがごはんの準備してると、いつの間にか先回りして椅子にちょこんと乗ってたり、食事中も無理やり体をねじ込んできたり。ちょっと席を立ったすきに、気づいたら椅子のど真ん中にドーン。あれ?今いなかったよね?ってぐらいの瞬間移動。前には、うっかり置きっぱなしにしてたカツオのたたき用のタレ袋をかじってお腹壊したり、ソファで「さあ食べよう」って持ってたマシュマロをいつの間にか舐めてたり…。とにかく何でも食べたがる、なかなかの雑食ぶり。
で、今夜はおつまみのチーズが気になって仕方ないらしい。「ちょっと、わたしのぶんは?」って顔で奥様の隣にどっかり座り込んで、びくともしない。

人間用の牛乳はNGだけど、それ以外の乳製品はちょっとならOK。でも、あげすぎはやっぱりダメ。
それにしても、年齢をまったく感じさせないキラッキラの瞳で見つめられると、おじさんもおばさんもついつい甘くなっちゃう。ほんと、グルメにゃんこの本領発揮って感じ。
ちなみに、生魚やネギは猫には厳禁。あと、「腰が抜ける」と言われる甲殻類ももちろんNG。エビやカニを食べるとビタミンB1が欠乏して、足が動かなくなるような麻痺の症状が出ちゃうこともあるらしく、最悪の場合は命に関わることも。
「火を通せば大丈夫」って話も聞くけど、そこまでしてあげる必要はないよね。何より、うっかりは禁物。ほんと、用心に越したことはない。