せっかく撮りためた写真、眠らせておくのはもったいないな…ということで、思い切ってLINEスタンプにしてみた!
正直、やり方は全然わからなかったけど、どうやら「LINE Creators Market」ってところに登録して、
スタンプは8個で1ユニットになるらしい。
8種類できたら申請 → 審査 → 承認されたら販売開始、という流れ。
マーケットで売るつもりで作ってないんだけど、家族に配るには“購入してもらう”しか方法がなくて、結局「販売」という形に。
ちょっと照れくさいけど、我が家の猫スタンプ、ついにデビュー…!

使用したのは、以前から写真加工でお世話になっているCanvaと、奥様から教えてもらった「ibisPaint(アイビスペイント)」なるアプリ。
CanvaにはLINEスタンプ用のテンプレートが用意されていて、画像のサイズ調整やトリミングもラクラク。
そこでひと通り加工 → 保存 → ibisPaintで開く → 文字を乗せて…はい、完成!
正直、Canvaだけでも完結できそうだったんだけど、アップロードのやり方がよくわからなかったのと、細かい疑問がいろいろ解決できなかったので、仕上げはibisPaintに頼ることに。
…ところが!
最後の最後に、痛恨のミス。背景透過処理を忘れてしまい、白い背景の上に画像と文字が乗っかってるという、なんとも惜しい仕上がりに。
でもまあ、オリジナルスタンプだし、これはこれで「味」ってことで、納得しておこう。次回に生かそう、うん。