ASUS Chromebook

ブログ投稿、管理にはASUS製のクロームブックを使用。

元々は次男が高校の授業で必要になったため、学校の取りまとめで購入したものだが、卒業後放置しておくのももったいないので使ってみたら、実に快適。

このデバイス、何が便利って、なんと言ってもクラウドファーストで動作がサクサクで軽いこと。Google ドライブにファイルを保存するから、PCの容量を圧迫することもないし、何よりどこでもファイルにアクセスできるのがいい。

画像やドキュメントはすべてオンラインで保存されているから、他のデバイスからでもすぐにアクセスできて、作業の効率が格段に上がる。オフラインでも一部ファイルを使うことが可能。

スマホはPIXELを使ってるけど、もう少し連携できるとさらに便利だろうなぁと思う。余裕ができたら、もっとその辺の使い方を調べてみるつもり。

一番いいのは、Windowsのようにファイル管理に悩まされることなく、クラウド上でうまく全てが動いてくれる点。やっぱり自分には、このシンプルさと効率の良さがピッタリだ。

普段は一応Adobeソフトを使っているので(もちろん、ただの格好だけじゃないと思いたい…)、クロームブックとの勝手の違いに戸惑いはあるけれど、きっと近い将来、このクロームブックも強力な味方になってくれると信じて、これからも使い込んでいこうと思ってる。慣れてきたら、ますます便利になるんじゃないかな?